きもとのもと

おいしいとたのしいの共有

苗字運 〜わたしの苗字愛について〜

どうも木元です。

 

突然ですが、私は「木元」という姓がとても気に入ってます。

 

 

なぜか。

 

 

それは“人から愛される苗字”だと思っているからです。

 

 

中学1年生の時、両親の離婚で苗字が木元になりました。

その前は父の姓である「中原さん」でした。

当時は、転校のタイミングとはいえ苗字が変わるなんて絶対いや。

選んでいいよ、と言われたものの弟も妹もいるのに私だけ中原さんはいや。

 

仕方なしに渋々「木元さん」になりました。

 

だがしかし!!

 

木元さんになってから、人からの愛をわかりやすく感じるようになったように思います(勘違いかもしれません)

※スピリチュアルなアレではありません。姓名判断とかそんなんでもありません。笑

 

 

中原になくて木元にあるもの。

 

 

 

それは…

 

 

 

溜めます、溜めますよ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崩して呼びやすいか否か。

 

 

 

はい、それだけ。

ただそれだけなんだけど、すごい運の良いクジ引いた感ある。

 

 

 

それを感じるようになったのは社会人になってから。

 

 

学生の頃ってほぼあだ名とか名前で呼ばれてるし

それが広まってくから全然気付かないんだけど。

 

ビジネスの場、職場とか取引先の人とって

どうしても「相手の苗字+さん」付けにならざるを得ないよね。

どんなに親しい間柄であっても最初は〇〇さん。

 

それが崩れやすい。

 

きもっちゃん、きもてぃ、きもっさんとかとか

(可愛さのカケラもない呼び名で書いてて苦笑)

「中原さん」の時よりフランクに呼ばれるようになりました。

年中脳内お花畑のポジティブ木元はそれだけで愛を感じる…!と思ってしまう。笑

 

女の子の友達も「きもと」って呼ぶ子が何人かいる。

「なかはら」って呼ぶ子はクラスの男子しかいなかったけど。

 

そして自分も「きもと」ってよく苗字を使うようになる。

語呂がいいんかな?

 

それだけなんだけど、音の問題なんだろうけど、

それだけのことが私と相手との距離を縮める手助けをしてくれてるなあって

良いアイテム持ってるな自分、と感じる今日この頃。

 

私のご先祖さま「中原」って苗字は武士の家系で

歴史があってすごいんだ!っていつだか叔父さんが教えてくれた。

 

一方、「木元」の苗字はお祖父ちゃんが始まりで

私でまだ3代目K Soul Brothersだけど今になってみると木元になってよかった。

(中原が嫌いなわけではありません天国のお父さん!!)

 

 

 

ごめん、

3代目K Soul Brothersがうまく言ったった感が半端なくて一人でニヤける。笑

 

でも、絶対姓名判断とか関係なく

姓名どっち関係なく、語呂とか音とか大事だよなって、

あだ名でも呼び名でも芸名でも源氏名でも

自分を表す名前ってとっても大事だと思います。

 

自分でなくても、お店や会社名でも。同じこと言えるよな。大事。

 

 

次苗字が変わるのは結婚したらだな〜

そう考えるとあと数年のお付き合いかな〜

好きだからって一生木元なのも結婚願望ある身としては笑えんな〜

 

とか頭の中グルグル考えてたので久々の更新でした〜

未来の子どもの名前でも考えながら寝ます。ぐっない!